装幀を担当いたしました。『なぜ日本の教育は迷走するのか』大内裕和

装幀を担当いたしました。『なぜ日本の教育は迷走するのか』大内裕和
なぜ日本の教育は迷走するのか――ブラック化する教育 2019-2022』
  • 著 者┃ 大内裕和
  • 対話者┃ 内田良、岡崎勝、紅野謙介、中村高康、鳥飼玖美子
  • 発 行┃ 青土社
  • 刊行日┃ 2022年10月(近刊)


 青土社のwebサイト(書誌情報と販売先)


 装幀を担当させていただきました。
 この本は、青土社から刊行・発売されています。ご注意くださいませ。

 2020年代に入り、新自由主義教育改革がいっそう推し進められるなかで、私たちはどのような困難に直面しているのか。
 教員の長時間労働、論理国語/文学国語の分裂、センター試験の廃止、英語民間試験の活用問題など、現場の努力や工夫だけではどうにもならない制度と政策、さらにその背景にあるものを鋭く問い直す。

 

『なぜ日本の教育は迷走するのか――ブラック化する教育2019-2022』の目次ページです。



目 次

  • 第1章 麻痺する教育現場から問い直す(内田良、岡崎勝)
  • 第2章 迷走の教育から闘争の教育へ(紅野謙介)
  • 第3章 入試改革から見えてくる高大接続問題(中村高康)
  • 第4章 異文化への窓を開く(鳥飼玖美子)

大内裕和氏による、青土社から出ている著作
『ブラック化する教育』、対談者:斎藤貴男、佐々木賢、児美川孝一郎、今野晴貴

 

『ブラック化する教育 2014-2018』、対談者:斎藤貴男、佐藤学、宇都宮健児、内田良、斎藤美奈子
『教育・権力・社会――ゆとり教育から入試改革問題まで』


かつて装幀を担当いたしました。
いずれも、鳥たちをカバーに添えています。


2022年10月2日 記