【トークイベント】酒井隆史『スネーク・ピープル』によせて@徳正寺

【トークイベント】酒井隆史『スネーク・ピープル』によせて@徳正寺

トークイベント
酒井隆史『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』によせて

本を読んでいらっしゃらなくても、お気軽にご参加くださいまし。

酒井隆史『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』

日 時┃ 8月30日(土)午後6時開始(8時終) 2025年

場 所┃徳正寺(京都市下京区富小路通四条下る徳正寺町39)
アクセス┃阪急 河原町駅または地下鉄 四条駅から、徒歩10分
https://www.tokushoji1476.com/

参加費┃2,000円

主 催┃めがぎが寺子屋


参加申込(ご芳名と参加人数をお知らせください)
terakoya2025【あっと】gmail.com

「めがぎが寺子屋」の連続講座についての関連記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/thekyoto/1493116

【トークイベント】酒井隆史『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』によせて
フランスデモ、座り込み、洗濯デモ、棺桶デモ… かつてのデモは、多様で柔軟だった。
なかでも路上を蛇行するジグザグデモは、デモンストレーションの華〔はな〕であり、労働者・失業者、老若男女・色とりどりの人びとを魅了した。
しかし、その自由な乱舞のあらわれは、大衆の愚かな「はみだし」としてバッシングされ、内と外から「迷惑行為」として規制されていく…。
このスネーク・ダンスの誕生から姿を消すまでの軌跡を追尾する。

目次など詳しくは小社サイトをご覧ください。
https://rakuhoku-pub.jp/products/37
徳正寺(京都市下京区富小路通四条下る徳正寺町39)の外観の一部
徳正寺の境内(京都市下京区富小路通四条下る徳正寺町39)
 
徳正寺(京都市下京区富小路通四条下る徳正寺町39)