TopPage
books
Messages
articles
戻る
articles
アルフォンソ・リンギス 世界と出遭う処へ
about us
戻る
about us
洛北出版 Rakuhoku-Suppan
書店のみなさまへ
プライバシー保護の徹底
ご購入方法
洛北出版
TopPage
books
Messages
articles
アルフォンソ・リンギス 世界と出遭う処へ
about us
洛北出版 Rakuhoku-Suppan
書店のみなさまへ
プライバシー保護の徹底
ご購入方法
Messages
#オンラインストアについて
#秘密のおこない
『ガブリエル・タルド 贈与とアソシアシオンの体制へ』
『スネーク・ピープル』
『レズビアン・アイデンティティーズ』
『不妊、当事者の経験』
『何も共有していない者たちの共同体』
『反神話』ピエール・クラストル
『叫びの都市』
『国家をもたぬよう社会は努めてきた――クラストルは語る』
『妊娠』
『密やかな教育』
『排除型社会』
『汝の敵を愛せ』
『珈琲飲み』
『生きられた障害』
『立身出世と下半身』
『荷を引く獣たち』
『親密性』
『釜ヶ崎のススメ』
『食人の形而上学』
ためし読み
アルフォンソ・リンギス
ブックフェア
マウリツィオ・ラッツァラート『出来事のポリティクス』
ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち
中倉智徳
他社のご本の紹介です
書 評
柘植あづみ
洛北出版のインスタグラム
洛北出版装幀
石田美紀
電子ブック版
#オンラインストアについて
#秘密のおこない
『ガブリエル・タルド 贈与とアソシアシオンの体制へ』
『スネーク・ピープル』
『レズビアン・アイデンティティーズ』
『不妊、当事者の経験』
『何も共有していない者たちの共同体』
『反神話』ピエール・クラストル
『叫びの都市』
『国家をもたぬよう社会は努めてきた――クラストルは語る』
『妊娠』
『密やかな教育』
『排除型社会』
『汝の敵を愛せ』
『珈琲飲み』
『生きられた障害』
『立身出世と下半身』
『荷を引く獣たち』
『親密性』
『釜ヶ崎のススメ』
『食人の形而上学』
ためし読み
アルフォンソ・リンギス
ブックフェア
マウリツィオ・ラッツァラート『出来事のポリティクス』
ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち
中倉智徳
他社のご本の紹介です
書 評
柘植あづみ
洛北出版のインスタグラム
洛北出版装幀
石田美紀
電子ブック版
書評いくつか、酒井隆史『スネーク・ピープル』
12 日前
装幀&装画を担当『ピアジェ・思考の誕生――ニューロサイエンスと哲学から読み直すリハビリテーションの新しい地平』森岡周 著
2025年11月4日
日本経済新聞 書評、『スネーク・ピープル』 酒井隆史 著
2025年10月4日
装幀&装画を担当、『絶対的内在とアナーキー ジョルジョ・アガンベンの政治哲学』
2025年9月26日
書評が掲載されました:西成彦『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち』
2025年9月3日
【トークイベント】酒井隆史『スネーク・ピープル』によせて@徳正寺
2025年8月29日
装幀を担当、ムージル『特性のない男 ウルリッヒとアガーテ』、松籟社 刊
2025年8月23日
8月も営業しています 2025年
2025年8月7日
発売中『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』 酒井隆史
2025年7月31日
Alphonso Lingis has died on May 8th, 2025.
2025年5月11日
装幀を担当、『少年に付き添う人――「愛された体験」が少年を変える 少年法と付添人の記録』
2025年4月12日
Goodbye Winter, Hello Spring, 2025
2025年4月12日
装幀のみ担当。『基礎から学ぶ、ハンセン病問題』、内田博文 著
2025年2月11日
「西日本新聞」で書評、『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち』、西成彦 著
2025年1月26日
次の新刊を編集中
2025年1月22日
「週刊読書人」で書評掲載、『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち』
2025年1月22日
2025年のはじまり
2025年1月1日
年末年始の営業について 洛北出版 2024-2025年
2024年12月25日
『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち』(西成彦)の書評が、「毎日新聞」に掲載
2024年12月21日
「山陰中央新報」で、西成彦『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち』の書評が掲載されました
2024年12月19日
「熊本日日新聞」に、西成彦『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち』の書評が掲載
2024年12月19日
Goodbye Autumn, Hello Winter
2024年11月22日
ご注文いただけます 『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち――声のざわめき』
2024年10月12日
装幀を担当、『国際存在としての沖縄』、宮崎悠、柴田晃芳、中村研一 著、法政大学出版局
2024年9月22日
近刊 『ラフカディオ・ハーンの耳、語る女たち――声のざわめき』 西成彦
2024年8月23日
装幀を担当、『フェリックス・ガタリの思想:生の内在性の哲学』、伊藤守、青土社
2024年7月13日
装幀を担当。『刑事法をめぐる被害に向き合おう!:被害者・加害者を超えて』(阿部恭子、岡田行雄 著、現代人文社)
2024年5月15日
装幀を担当、『縫い目のほつれた世界――小氷期から現代の気候変動にいたる文明の歴史』
2024年5月7日
洛北出版が利用しているSNS(2024年3月8日時点)
2024年3月8日
中間報告 2024年2月
2024年2月4日
Goodbye 2023, Hello 2024.
2024年1月5日
年末年始の出荷について(2023年)
2023年12月28日
winter night, 2023.
2023年12月28日
装幀を担当、ジュディス・バトラー著『この世界はどんな世界か?――パンデミックの現象学』、青土社
2023年12月1日
装幀のみを担当、『自然人類学者の目で見ると』、長谷川眞理子、青土社
2023年11月2日
装幀のみを担当、『クィアの民俗学――LGBTの日常をみつめる』
2023年10月29日
キャンセル
カートの内容